2012年2月23日木曜日

るろうに剣心を全巻集めよと思っているのですが、完全版と原作どちらがオススメで...

るろうに剣心を全巻集めよと思っているのですが、完全版と原作どちらがオススメでしょうか?それと完全版と原作の違いは何ですか?ネタバレでもいいので詳しく教えてください。よろしくおねがいします。


|||



少し高いと思いますが、完全版の方がいいと思います。

違いは、

完全版(980円)・・・カバーは登場人物錦絵仕様

口絵には花札風登場人物画(カバーと同じ人)

カバーをめくると、和月先生が新たにデザインした登場人物(剣心再筆)

カバーの筆文字は、雨宮慶太氏の書き下ろし

原作には収録されていない「弥彦の逆刃刀」と「春に桜」を収録(22巻)

カラーページを完全再現

原作(410円)・・・上記がすべてない。ただ読むだけの人にお勧め



補足>絵柄は完全版でも原作でも同じです。



|||



原作版を持っています。和月伸宏先生は、連載中前半の絵と後半の絵がかなり違います。デビュー間もない頃に、この作品がヒットした為かと思われます。私は、初期の絵が好きなので、原作派ですね。それと原作版は、和月先生が、製作中の出来事や登場人物についての考えなどをエッセイ風に掲載してあって、意外と面白かったです。完全版の方は、他の方が言っているように完結後、しばらく後に発表された、数年後の話が収録されているのは魅力的だと思います。どちらを集めても飽きることのない良い作品だと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿