るろうに剣心のアニメ~劇場版・OVAまで全て見たのですが、好きな作品なので漫画(完全版)を集めようかと考えています。
そこで質問なんですが、アニメと漫画ではストーリーに違いはありますか?お金に余裕がないので、まずはアニメ~OVAで描かれていないところから揃えたいので、もし違うところがあれば教えてください。よろしくお願いしますm(_ _)m
|||
アニメと原作は基本は同じですが、アニメはアニメオリジナルがあります。又、原作は、京都編(志々雄真実様)から人誅編(雪代 縁)に行きましたが、アニメは人誅編はありません。天草編や勝 海舟編、黒の騎士団等があり、最後に 風水編があります。
又、劇場版もあります。
OVAには、テレビでは描かれていない描写があります。
剣心の子供や弥彦が成長し、弥彦が剣心の子供に剣心の逆刃刀をわたすシーンがあり、面白いですよ。
最後に剣心は病気にかかりお亡くなりになりました。(薫も同じ病気で・・・)
剣心は最後まで不殺を貫き、弱く虐げられている人々を守り続けました。
最後は感動致しました。
原作では、京都編(志々雄 真実様)から人誅編(雪代 縁)、少し時がたった話があり、弥彦の逆刃刀で終わりました。
(剣心は弥彦に逆刃刀を託しました。)
アニメでは、京都編(志々雄様)から天草編や勝 海舟編、黒の騎士団、最後には、風水編があります。
原作とアニメの分岐点は、だいだい17巻あたりだったと思います。間違っていたらすいません。
OVA「追憶編」と「星霜編」には、雪代 縁と 巴さんが出ています。
0 件のコメント:
コメントを投稿