これから『るろうに剣心』の完全版の方を集めようと思っているのですが、最終巻について悩んでいます。なので、誰か教えてください!
和月伸宏先生の作品『るろうに剣心』について質問です。最近出た完全版ではなく、通常版の方の単行本最終巻(28巻)に読切として「メテオ・ストライク」という剣心や薫のその後(二人の子供が出てくる)の話が収録されていると思いますが、それは完全版の方にも載せられていますか?また、載っているとしたらそれは何巻にでしょうか?ネットでいろいろと調べてみてはいるのですが、「メテオ・ストライク」についての情報が少なく、他の読切作品「春に桜」や「弥彦の逆刃刀」(←にも剣路が出てくるらしい…?)などとどう違うのかがわかりません。「メテオ・ストライク」は本当に単行本28巻のみの読切なのでしょうか?とにかく、剣心と薫の子供、剣路が出てくる話について詳しく知りたいのですが、もしよろしければこれらの読切作品に関して細かく教えてください。『るろうに剣心』が好きな方、詳しい方、どうかお願いいたします。
|||
手元にコミックスが無いので確認できないのですが、ご指摘の短編「メテオ・ストライク」は「るろうに剣心」とは全く関係ない、現代日本の中学生のお話だったと思います。
隕石が落ちてきて、少年の頭に刺さる・・・という変わった設定で何だかほのぼのとした話だった記憶があります。
ですから「メテオ・ストライク」は剣心と薫の子供の話ではありません。
これは確かです。
完全版の最終巻の目次が「集英社ホームページ」より試し読みで見ることが出来ますが、目次を見る限り「メテオ・ストライク」は収録されていません。
おそらく「剣心」のストーリーとは無関係なので、他の巻にも収録されていないのではないでしょうか。
「弥彦の逆刃刀」は新書版のコミックには収録されず、初収録だと思います。
ただ、剣路は余り重要な登場をしていなかった様な・・・。
あくまで成長した弥彦が主役の話だったと思います。
「春に桜」で剣路が出ていたか殆ど記憶に無いのですが、出ていてもチラッと出てきただけの様な気がします。
この短編も新書版のコミックには収録されず、「剣心華伝」という豪華な感じのファンブックにのみ、フルカラーで掲載されていました。
手元に確認出来るものが無いのに、長々と回答してしまって失礼しました。
ご参考になれば幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿