2012年3月6日火曜日

るろうに剣心にでてくる佐之さんと薄桜鬼にでてくる佐之さんは一応同一人物をモチ...

るろうに剣心にでてくる佐之さんと薄桜鬼にでてくる佐之さんは一応同一人物をモチーフにしてるんですか?


|||



“薄桜鬼にでてくる佐之さん”は新選組の原田左之助ですよね?

歴史上実在の新選組十番隊組長・原田左之助がモチーフのはずです。





“るろうに剣心にでてくる佐之さん”、相楽左之助の事だと思いますが、

彼も新選組の原田左之助がモチーフであることを作者が明言しています。



今、私の手元で確認できるのは

『るろうに剣心 完全版 第18巻

初回配本限定特典「設定秘話拾遺・上巻」』のみですが、

通常版でも相楽左之助が登場する辺りの巻に

「登場人物制作秘話」として同じ話が載っていたと記憶しています。



それによると、短気で荒々しい性格や情にもろい一面など、

原田左之助の“兄貴な男”というイメージをモチーフにしたようですね。

(ちなみに相楽左之助のデザイン上のモチーフは、

小畑健先生の『魔神冒険譚ランプ・ランプ』の主人公ランプだそうです。)





【追記】

モチーフという言葉の曖昧な点ですが、

薄桜鬼の原田左之助はある程度、史実の彼に沿ったものですが、

るろ剣の相楽左之助は飽くまでも性格のイメージを参考にした程度で、

史実の原田左之助の人生までなぞるものではありません。

その点だけ、ご注意下さいませ。



|||



るろうに~は「相楽左之助」。のちの回想・イメージシーンでそっくりだったのはついででしょう(左之つながりで)。



新撰組は「原田左之助」。

0 件のコメント:

コメントを投稿